今日は岐阜新聞の記事をご紹介します。
防犯ボランティアのリーダー養成講座「防犯寺子屋」が、
岐阜市薮田南の県警本部などで開かれ、
子どもたちの登下校などを見守るボランティアらが
実際の通学路を歩き、危険個所などをチェックしたそうです。
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20070930/200709300823_2957.shtml
2007年9月30日日曜日
2007年9月29日土曜日
中濃各地で交通安全訴え
岐阜県の郡上署と郡上地区交通安全協会は、
飲酒運転追放を呼び掛けるステッカーやちらしを、
市内十六の接客業防犯組合に配布したそうです。
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20070929/CK2007092902052344.html
飲酒運転追放を呼び掛けるステッカーやちらしを、
市内十六の接客業防犯組合に配布したそうです。
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20070929/CK2007092902052344.html
2007年9月28日金曜日
住民が自家用車で防犯パトロール
今日は四国新聞社のニュースからご紹介します。
高松市の香西地区コミュニティー協議会では、
地域住民が自家用車で校区内をパトロールする取り組みを始めたそうです
現在は35台の自家用車がパトロールしているようですよ。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20070927000329
高松市の香西地区コミュニティー協議会では、
地域住民が自家用車で校区内をパトロールする取り組みを始めたそうです
現在は35台の自家用車がパトロールしているようですよ。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20070927000329
2007年9月27日木曜日
エアガンで高齢者を狙う事件が洞爺湖町で相次ぐ
今日は室蘭民報ニュースの記事をご紹介します。
洞爺湖町虻田地区ではお年寄りをエアガンで撃つ事件が
相次いでいるそうで、町と学校、自治会による
学校生徒指導等連絡会議が開かれ、
地域ぐるみでの防犯に向けた連携を確認しました。
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2007/09/27/20070927m_07.html
洞爺湖町虻田地区ではお年寄りをエアガンで撃つ事件が
相次いでいるそうで、町と学校、自治会による
学校生徒指導等連絡会議が開かれ、
地域ぐるみでの防犯に向けた連携を確認しました。
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2007/09/27/20070927m_07.html
2007年9月26日水曜日
液晶モニタ
DELLからウェブカメラが内蔵された
液晶モニターが発売されるそうです。
動きを検知すると自動的に録画をして、
電子メールで通知する防犯ツールとしても使えるとのことです。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/digital07q3/545889/
液晶モニターが発売されるそうです。
動きを検知すると自動的に録画をして、
電子メールで通知する防犯ツールとしても使えるとのことです。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/digital07q3/545889/
2007年9月25日火曜日
侵入盗 検挙率100%超 上半期・警視庁調べ
警視庁の今年上半期(1~6月)の
侵入盗の検挙率が111.5%と、
初めて100%を超えました。
実際に検挙率が増えればうれしいのですが、
これは過去の事件が解決した場合も
検挙数に加算されるため起きた現象だそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070925-00000024-maip-soci
侵入盗の検挙率が111.5%と、
初めて100%を超えました。
実際に検挙率が増えればうれしいのですが、
これは過去の事件が解決した場合も
検挙数に加算されるため起きた現象だそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070925-00000024-maip-soci
2007年9月24日月曜日
広島県大竹市の話題です。
広島県大竹市の大竹小学校PTAが
毎週木曜日を「子ども防犯の日」と定めて、
児童の下校を当番制で見守る活動を始めたそうです。
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/child/news/070921.html
毎週木曜日を「子ども防犯の日」と定めて、
児童の下校を当番制で見守る活動を始めたそうです。
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/child/news/070921.html
2007年9月23日日曜日
防犯ベル付き自動販売機が広がる
大阪府東大阪市で防犯ベル付きの自動販売機を設置する動きが
広まっています。
名前は「みまもりロボくん」で所定のボタンを押すと回転灯が光り、
ブザーが30秒程度鳴って周囲の人に「異常の発生」を知らせる仕組みになっています。
現在20台が設置されており、うち6台には防犯カメラも付いているそうです。
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/safekids/sc70922a.htm
広まっています。
名前は「みまもりロボくん」で所定のボタンを押すと回転灯が光り、
ブザーが30秒程度鳴って周囲の人に「異常の発生」を知らせる仕組みになっています。
現在20台が設置されており、うち6台には防犯カメラも付いているそうです。
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/safekids/sc70922a.htm
2007年9月22日土曜日
モデル団地指定制度
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20070922/CK2007092202050608.html
愛知県警では10月から、
防犯基準をクリアした新設団地を
「防犯モデル団地」として指定する制度を設けそうです。
警察による指定制度は全国で初めてです。
新たに建設される五十戸以上の一戸建て住宅団地が対象で、
二〇〇四年七月に県が示した住宅などに関する「防犯上の指針」に基づいて審査されます。
防犯用ガラスやかぎの設置、住宅や道路の見通し、街路灯による照度の確保など、
住宅や周辺環境で基準をクリアすることが条件となるそうです。
愛知県警では10月から、
防犯基準をクリアした新設団地を
「防犯モデル団地」として指定する制度を設けそうです。
警察による指定制度は全国で初めてです。
新たに建設される五十戸以上の一戸建て住宅団地が対象で、
二〇〇四年七月に県が示した住宅などに関する「防犯上の指針」に基づいて審査されます。
防犯用ガラスやかぎの設置、住宅や道路の見通し、街路灯による照度の確保など、
住宅や周辺環境で基準をクリアすることが条件となるそうです。
2007年9月21日金曜日
「犯罪手口本」が10万部超…東京で有害指定、大阪は静観
爆弾の製造法や免許証偽造の仕方などを紹介した
〈犯罪マニュアル本〉をめぐり、
東京都や岡山県が「犯罪を誘発しかねない」として
条例に基づく有害図書に指定し、販売を規制した。
一方で、大阪府などは
「手口を知ることが防犯につながる」と静観の構え。
判断が揺れる自治体を横目に本は若者を中心に人気を呼び、
ベストセラーとなっている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070920i405.htm?from=navr
〈犯罪マニュアル本〉をめぐり、
東京都や岡山県が「犯罪を誘発しかねない」として
条例に基づく有害図書に指定し、販売を規制した。
一方で、大阪府などは
「手口を知ることが防犯につながる」と静観の構え。
判断が揺れる自治体を横目に本は若者を中心に人気を呼び、
ベストセラーとなっている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070920i405.htm?from=navr
2007年9月20日木曜日
匿名通報ダイヤルについて
警察庁は来月1日から、
子供や女性に対する犯罪情報を民間団体で受け付け、
有力情報に最高10万円を支払う
「匿名通報ダイヤル」制度を開始するそうです。
通報先は特定非営利活動法人
「日本ガーディアン・エンジェルス」に委託して、
匿名の情報でも受け付けてもらえるそうです。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070919i113.htm?from=navr
子供や女性に対する犯罪情報を民間団体で受け付け、
有力情報に最高10万円を支払う
「匿名通報ダイヤル」制度を開始するそうです。
通報先は特定非営利活動法人
「日本ガーディアン・エンジェルス」に委託して、
匿名の情報でも受け付けてもらえるそうです。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070919i113.htm?from=navr
登録:
投稿 (Atom)